登録販売者 登録販売者試験を受けてみての学びとこれから 4ヵ月をかけて勉強をして、何とか2021年の登録販売者試験に合格することができました! 薬剤師、登録販売者の方々とやり取りをする、専門性の高い分野で営業として10年働いてきましたが、資格は持っていませんでした。 登録販売者(実務経験は無し)... 2021.10.29 登録販売者
子育て 毎月5000円以上の出費が家計に上乗せされる妊娠糖尿病生活 妻は第二子の妊娠中に、妊娠糖尿病と診断されました。 診断されてからの妻は、内科に行ったうえで産婦人科に通う、はしご酒のような通院スタイルとなりました。 妊娠糖尿病と診断されてからの生活について、淡々と書き留めていきます。 内科と婦人科の受... 2021.10.28 子育て食事
子育て 妻が妊婦糖尿病と診断されました 妻が初期の妊婦検診で、血糖値が若干高く再検査をすることになりました。 妊娠していない時の健康診断では、血糖値で引っかかったことは1度もなかったそうで、少し落ち込んでいたのはここだけの話。 「再検査で引っかからなければ大丈夫だよ」 そう声をか... 2021.10.21 子育て
おすすめの本 牛乳について、読むことでこんな懐疑的になるとは思っていなかった本 牛乳が薬並みに体に影響を及ぼすものだとしたら、これからも飲み続けますか? 薬を売ることに特化した医薬業界で働いていると、病気の原因が食べ物にある(関与が濃厚)という話を聞く機会が多くあります。少し調べてみるだけでも、食品添加物や精製糖、農薬... 2021.10.14 おすすめの本食事
登録販売者 登録販売者独学 第5章(全5章)の要点まとめ 独学で登録販売者の勉強をしてきたことを、自身の復習を兼ねてアウトプットしていきます。詳細は省き、概要の理解ができるように作成していきます。 今回は最終となる第5章の要点をまとめていきます。 詳しく知りたい方は、厚生労働省 試験問題作成の手引... 2021.10.07 登録販売者
登録販売者 登録販売者独学 第4章(全5章)の要点まとめ 独学で登録販売者の勉強をしてきたことを、自身の復習を兼ねてアウトプットしていきます。詳細は省き、概要の理解ができるように作成していきます。 今回は第4章の要点をまとめていきます。 関わる法律について、全文を確認したい方は、厚生労働省 試験問... 2021.09.30 登録販売者
登録販売者 登録販売者独学 第3章(全5章)の要点まとめ 独学で登録販売者の勉強をしてきたことを、自身の復習を兼ねてアウトプットしていきます。詳細は省き、概要の理解ができるように作成していきます。 今回は第3章の要点、主に風邪薬を軸にまとめていきます。 より詳しく知りたい方は、厚生労働省 試験問題... 2021.09.23 登録販売者
登録販売者 登録販売者独学 第2章(全5章)の要点まとめ 独学で登録販売者の勉強をしてきたことを、自身の復習を兼ねてアウトプットしていきます。詳細は省き、概要の理解ができるように作成していきます。 今回は第2章の要点をまとめていきます。 第2章 第2章の内容は「人体の働きと医薬品」です。人体の構... 2021.09.16 登録販売者
登録販売者 登録販売者独学 第1章(全5章)の要点まとめ 独学で登録販売者の勉強をしてきたことを、自身の復習を兼ねてアウトプットしていきます。詳細は省き、概要の理解ができるように作成していきます。 登録販売者試験は、全部で5章の項目から構成されています。今回は第1章の要点をまとめていきます。 第... 2021.09.09 登録販売者
子育て 第一子の話 〜出産後9か月〜 第一子の話は、今回で終わりです。 妊娠と同時に発覚した妻の チョコレート嚢胞と子宮筋腫 の不安が、消えたということを意味しています。体質改善を行い続けたこと、無事に出産できたこと、あくまでたま家で起きた事実として記していきます。 無事に終... 2021.09.02 子育て栄養