子育て 第一子妊娠 ~出産の時~ 妻が妊娠してからは、夫婦共に初めての経験をしてばかりでした。その経験はジェットコースターのように過ぎていったため、2人目が生まれるときに活かせるよう必死に思い出しています。 そんな体験は、妻の 妊娠と同時にチョコレート嚢胞の存在が発覚 する... 2021.08.26 子育て
子育て 第一子妊娠 ~安定期を越えてから~ つわりの時に、栄養の補助(調整)をすることで妻の状態に変化が起きたことを以前紹介しました。 今回の内容は妊娠後、安定期に入ってからの話です。血の巡り に良いとされる健康食品を、さらに1つ増やして取り入れていきました。 東洋医学的観点 ... 2021.08.19 子育て
薬 家庭菜園から学ぶ農薬国産化100周年 「家庭菜園×子育て=食育」というゆるい教育方針を立てて始めた家庭菜園でしたが、父として学ぶべき案件が持ち上がりました。 虫のつかないきれいな野菜を作るために、使われている 農薬 について学んでまとめていきます。 なんと、今年は農薬国内生産開... 2021.08.12 薬食事
子育て 家庭菜園とスーパーの野菜 家庭菜園2年目の成果も1年目とほぼ変わらず、振るわぬ結果で終わりそうで少し落ち込んでいます。 家庭菜園を始めたきっかけはこちらの記事です。 家庭菜園を子どもと一緒にする中で、気付かされたことがあります。それは、スーパーへ買い物に行った時子... 2021.08.05 子育て食事